Mozart モーツァルト / 協奏交響曲、ヴァイオリン協奏曲第3番 寺神戸亮、S.クイケン&ラ・プティット・バンド 【Blu-spec CD】 |
|
PICKUP | RANKING |
NEW | ITEM |
![]() 価格:¥1200-[税込] |
|
ご注文時の備考欄はご利用いただけません商品の詳細発売日: 2010年09月22日 ジャンル: クラシック組み枚数: 1発売国: 日本HMV レビューデンオン・クラシック・ベスト100コロムビア百年の歴史に刻まれたザ・ベスト! 高音質Blu-specCDで100タイトル・リリース寺神戸亮、クイケン/モーツァルト:協奏交響曲今日の古楽器演奏の隆盛を築いた中心人物の一人、S・クイケン。そして彼が手塩に掛けて育て上げた名門オーケストラ、ラ・プティット・バンドでコンサート・マスターを務める寺神戸亮。二人のソリストによる注目すべき師弟共演は、オーケストラを含めて同じ音楽語法を深く共有した緻密さと親密さを併せ持つ見事なもので、これを凌駕する演奏は当分の間はないであろう高みに達しています。質の高い粒よりの作品を揃えてきた《アリアーレ》シリーズの歴史に残るエポックメイキングな録音です。(コロムビアミュージックエンタテインメント)【収録情報】モーツァルト:・ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ長調 K.364(1)・ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調 K.216(2) シギスヴェルト・クイケン(ヴァイオリン(2)、ヴィオラ(1)、指揮) 寺神戸亮(ヴァイオリン(1)) ラ・プティット・バンド 録音:1995年5月 オランダ、ハーレム、ドープスゲツィンデ教会 レコード・アカデミー賞、レコード芸術特選【デンオン・クラシック・ベスト100】来る2010年10月1日に会社創立百年の節目を迎える日本コロムビアは、その間というもの、営々とクラシック音楽の音盤、テープ、映像商品を製作・販売してまいりました。 以前は現ソニー・ミュージックエンタテインメントや現EMIといった海外原盤の作品を国内盤化しておりましたが、SP時代から来日アーティスト、邦人アーティストのレコーディングも開始。1972年から本格化したPCMデジタル録音の開発により、クラシックの録音タイトル数は飛躍的な伸びをみせることになります。 このたびの創立百年を記念してリリースいたします100タイトルは、いわばこの百年間のザ・ベスト。独オイロディスク、チェコ・スプラフォン原盤を含めて、現在もなおファンの皆様に愛され続けているロングセラー盤を売上げ枚数順に正直に並べました。 このシリーズは、コロムビアといたしましては、初のBlu-specCDでの発売です。過去に優秀録音として国内外の多くの賞をいただいた「音」をそのままにBlu-specCDとしてリリースいたします。 スメタナの「わが祖国」やドヴォルザークの新世界交響曲のような、同曲の決定盤として並び立っている名盤は、曲目の重複を避けずに敢えてセレクトしております。 クラシック・ファンはもとより、これからクラシックの名盤探しに足を踏み入れるような初心者にも安心してお勧めできる名演奏のみの100枚です。(コロムビアミュージックエンタテインメント)曲目リストディスク11.ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364(320d) ?-Allegro maestoso/2.ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364(320d) ?-Andante/3.ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364(320d) ?-Presto/4.ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216 ?-Allegro/5.ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216 ?-Adagio/6.ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216 ?-Rondeau: Allegro ⇒購入はこちら |
(c)神戸の完全包囲 |